2021年2月13日活動報告

浦和 英会話サークル 英会話活動報告

こんにちは!
朝活英語のとしです。

現在オンラインで活動行っていますが、初参加の方がいらっしゃいました。

リアルでなくても、こうして同じ趣味で仲間ができるのってコロナ禍ならではだなと思います。

それでは、今回の活動報告を行います。



活動内容

8:30~:Ice break(自己紹介・今週あったこと・週末の予定)

9:30~:Word describing

 

活動詳細

8:30~:Ice break(自己紹介・今週あったこと・週末の予定)

今日は初参加のかたがいましたので、メンバー全員自己紹介を行いました。

今回初めて参加された方は、ずっと趣味で英語を勉強していたそうですが、将来的に仕事で英語を使うことになりそうでより流暢に話せるようにということで参加いただきました。

今週あったことについては、なかなか自粛の中で皆さん特に何も無いというのが多いです。

もちろん私も外出は控えていますが、家時間を楽しもうということでコーヒーを入れるためのスケールを買いました。

コーヒースケール

これは、ストップウォッチ機能がありコーヒーを入れるときに、いつも同じ味で入れられるように時間を計測してコーヒーを作るためのスケールです。

私の今年の目標の一つに一つ一つ丁寧に行動するという目標を立てました。

このコーヒーもその一つで、今までは大体でコーヒーを入れていましたが、今年はコーヒー作りのメソッドを参考にしてその通り作れるようにしようと思い購入しました。

因みにコーヒーにまつわる英語で、豆を挽くサイズを英語で調べるとこんな感じでした。

  • Coarse(粗挽き)
  • Medium coarse(中粗挽き)
  • Medium(中挽き)
  • Medium fine(中細挽き)
  • Fine(細挽き)
  • Turkish(極細挽き)

引用:https://nonbiri-kurasu.com/archives/793

緊急事態宣言解除まであと約1ヵ月近くありますが、せっかくのおうち時間ですから、色々と工夫して新型コロナウイルスの収束を願いたいものですね。

9:30~:Word describing(言葉説明ゲーム)

Word describingは紙でキーワードを書いて、それをシャッフルして1人ずつ配り、自分の番になったらそれを開いて、即興で2分間ひたすらその言葉の説明やその言葉に関するエピソードなど話すゲームですが、オンラインの活動になったので、それを去年WEB上で出来るように作成しました。

今回出てきたキーワードは

  • Soy sauce
  • Olympic
  • プレミアムフライデー
  • マヨネーズ
  • ボードゲーム
  • Your Favorite Sweets

でした。

 

今日の参加状況

本日の参加者は6人でした。

 

今回は以上で報告を終わります。

英語という共通の趣味でこうして、年代仕事関係なくお話出来るのはつくづく有り難い機会だなと思いました。

 

次回の活動は、2月20日(土)になります。

活動はオンラインです。

この記事を読んで興味を持った方はこちらのお問い合わせからメール下さい^^

 

今後の開催予定日についてはこちら↓

活動開催日カレンダーを作りましたので

スケジュールをご参考にご参加していただければと思います。

活動開催日カレンダーをみる

 

PR
初心者でもじっくり学べる英語講座




Toshi
↓役に立った、面白いと思ったらポチッと押してね♪
にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました