2017年3月25日活動報告

英会話活動報告

こんにちは!Toshiです。

 

ブログの更新がずっと滞っていますが、活動は毎週行っている、朝活英語 in 浦和です笑

 

3月ももう終わりですが、まだまだ寒い日が続きますね!

ようやく桜の開花宣言が発表されましたが、来週あたりから見頃になるのでしょうか。

朝活も暖かくなってきたら、外での活動も行っていきたいななんて思っています。

 

それでは今日の活動報告をいたします。




活動内容

8:30~:Ice break

9:20~:ウィキペディアを英語にしてみよう!

10:00~:英文100例文覚えよう!

 

活動詳細

8:30~:Ice break

 

Ice-breakでは今週あった出来事や、週末の予定を英語で話すコーナーです。

 

今週は皆さん週末のアクティビティについて話が盛り上がりました。

メンバーの一人はマラソン大会に出場した話や他のメンバーは筑波山に登山をした話など、

外でのアクティビティがこれから楽しい季節になってきましたね。

 

私は趣味のサイクリングにこれからバンバン行きたいと思っています笑

 

 

9:20~:ウィキペディアを英語にしてみよう!

 

このコーナーでは、何か日本語の単語や言葉を選んで、それをWikipediaの日本語の説明を元に英訳していく練習をするコーナーです。

今回出てきた単語は、そろばん、石、おにぎり、ウルトラマンです。

 

ウィキペディアを元に英訳するというのは正直ハードです。

専門用語が多く出てくる場合があるからです。

ですので、実際は、自分が説明出来る範囲で説明します。

 

で、こんなのを使ってやっています。↓

DSC_0483

汚い字で申し訳ございません笑(緊急で作ったものだからと言い訳してみる。。。)

ここに書いてあるのは、ものを説明するときに使う構文、というか定型文ですね。

これは初心者用に用意したものですが、こういう言い回しを何回も使っているうちに

自然と出てくるようになりますよね。

まだまだ形についてとか、説明する定型文はありますが

こういうのを一度おさらいするのも、勉強の一つですね。

 

 

 

10:00~:英文100例文覚えよう!

 

この英文100例文覚えよう!のコーナーは今回から始まった新しいコーナーです!

これも初心者用に作ったコーナーなのですが、凄く効率良く英文が覚えられる仕組みを使って
重要な100例文英文を覚えようというコーナーです。

これは本を使ってやるのですが、ちょっとした記憶メソッドを使う方法なので
知りたい方は是非参加していただきたいです(^^)/

今回は、やり方をメンバーにレクチャーしたので、次回は覚えた文章の発表になります!
その数なんといきなり24例文!笑

もちろん私もやりますよ!

さあ頑張りましょう☆

次回の活動は4月1日(土)です!(活動は毎週やっています!)

活動場所は記載しておりませんので

この記事を読んで興味を持った方はこちらのお問い合わせからメール下さい^^

皆様のご参加お待ちしております!

 

Toshi
↓役に立った、面白いと思ったらポチッと押してね♪
にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました